お絵描き  小説  ドール
pixiv  Twitter  Instagram  cookpad
RSS2.0  Atom

 3か月ぶりのご対面でした。これまでは、何はともあれとりあえず大泣き、で始まっていたのが、今回は真顔で硬直にとどまるという進化。もう2人ともすっかりトコトコ歩きますしね。1歳5ヵ月だから当たり前か。

 私が会う時は基本的にママ+双子、そこにしょっちゅうおじいちゃんが加わるという状況で、なかなかパパが揃いませんでした。退院の日に家族4人で写真を撮りたいと(私が)思っていたのですが、バタバタしていて叶わず、今回ようやく念願の写真を撮ることができました。双子はよそ見してるけどな!うん、まあ、ええねん。そこは次の野望ということで。

 このくらいの年頃になると、周囲が気になるのは『最初に話す言葉は?』ですよね。彼女らの場合、2人とも共通して『パパ』のようです。単純に発音しやすいのではないかという以外にも、ママには放っておいてもまとわりつくので、「パパのとこ行っといでー」みたいなことを言うことが多いから、という推測。そっかぁ。なるほど。じゃあ次は『じいじ』なのかな。それとも先に『ママ』なのだろうか。
 最も「おおっ」と思ったのは、食いしん坊ニコさんが、「チコにあげて」って言って渡されたおやつを、ちゃんとチコさんに手渡していたことです。あげてって言われなければ独占したいオーラが出てるけど、それは見なかったことにする。
 体重は2人とも9kgくらい。まだアルティより少し軽いけど、次に会う時は超えているのでしょうか。パパはすでに体当たりが辛い、とぼやいています。

 2ヶ月ぶりに会った双子は、意外と変わってませんでした。保育園通いにはちょっと慣れて、朝の泣き方もあまりひどくはなくなったらしいのですが、うちに来たらとりあえず大泣きする恒例行事は相変わらず。ニコさんはわりとすぐに泣き止んで遊び始めるけど、チコさんはいつまで経ってもママから頑として離れようとしない、というのも相変わらず。いとこがトイレに立った時は、「もうこの際誰でもいい」的な顔で私に抱きついてきました。人見知りというよりは場所見知りなのかなー。

 そんななので、チコさんはあまり動き回りたい欲がないらしく、まだ1人で歩こうとはしません。立ち上がって一歩踏み出すか踏み出さないかくらいで、両手を引くとちょっと歩く程度だとか。対するニコさんはとことこ歩くけど、まだ爆走しだしたりはしません。でもきっとあっという間にダッシュし始めると思います。恐ろしいです。

 2人ともどちらかといえば小柄な方なのに、その正体は思わず目が点になるレベルの大食いです。よく食べるとは聞いてたけど、びっくりするくらい食べる。精神的に穏やかな時の私(ストレスで過食になる方)くらい食べる。そしてびっくりするくらい早食い。思わず「噛んでる?」って聞きたくなるんですが、みんなに同じことを言われるらしい。無理もありません。そしてニコさんは自分の分を完食すると人の分を奪いにかかります。今はまだ立ち上がってまで奪おうとはしないけど、めいっぱい手を伸ばしておかわりを要求します。これが動き回るようになったら一体どうなることか。…恐ろしいです!

 ついに保育園に入園しました。まだ2週間目。もちろん慣れてなどいないようです。
 宣言通り、作らせてもらいましたよ通園グッズ。結局必要だったのは、着替え等を入れる袋と食事グッズを入れる袋。サイズ指定も何もなくて、必要なものが入れば何でもいいみたいな園のため、手提げの子もいればリュックの子もいるよう。さしあたり双子本人が持つわけでもないし、シンプルに手提げ(いわゆるレッスンバッグみたいな感じ)と巾着を作りました。あんまり時間なかったので、超特急で。肩がっちがち!しかし手を抜くことなど許さないのです。だってこれ、この先何年使われるかわかったもんじゃないし。私もピアノのレッスンバッグは20年くらい同じの使ってるし(いい加減持ち手がちぎれそう)。

 そして入園2週間目で、運動会の飾り付けか何かで使うために『子供の似顔絵提出』というミッションが出されたとのこと。これもいとこの苦手分野ですが、一応頑張ってみたそうです。まあでも頑張ったって結果が伴うとは限らないよね。提出期限は明日、の状態になってSOSメールが来て、ほとんど即興で描いたのがこちらです。

右がチコさん、左がニコさん。

 似顔絵苦手なんだけどとか言いつつ描いたわけだけど、いとこ自ら『小学校低学年の絵』と表現する、自分でとりあえず描いてみたやつを見せてもらったら、確かに父の日・母の日あたりにスーパーに貼り出されても違和感ゼロな仕上がりでした。…うむ、そりゃ誰かに助けを求めたくもなるよね。

甚平さん作りました。

 …って、この写真じゃよくわからないんだけど。でもどうせ極めて基本的なデザインだし。唯一のアレンジは、紐の幅を倍にしてリボン風にしたこと。生地はどんな柄がいいかと私もいとこもあれこれ考え、2人別々に物色したのに、双方ピックアップしたのがこの蓮の花柄でした。色違いのもう1枚は黄系。
 写真はニコさんなのですが、これを着た途端見た目のやんちゃ度が格段にUP。ピンクの花柄を着せてやんちゃになるってどういうことだ。

 ひまわり油メインの低刺激最優先で作ったベビーソープ。「お腹かかなくなったよー」とのことで好評です。もっと欲しいと言われればいくらでも作ってあげるつもりだけど、それは悪いと思ったのか、作り方を教えて欲しいと言われました。そりゃまあ、いくらでも教えるけど。でもちょっと厳しいんじゃないかなぁ…。まず双子を隔離するところから始まるよね。
 そもそもパパさんがちょっとアトピー気味らしくて、パパさん自身もちょっと興味がおありの様子。そして更に去年生まれの双子のいとこも怪しげな肌をしているということで、連休に帰省した時に1個あげてきたらしい。何か知らないうちに、私の作ったモノが九州まで旅立っていました。
 何にしろ、ということは自分用のを切らして「まあいいか…」と思いつつベビーソープを自ら使っていたりする場合ではありません。量が足りん。もっとたくさん仕込まねば。そのためにはまず精製水を買いに行く必要がありますが、今まで最安値だったホームセンターがこのあいだ値上げしていたんですようぎゃー。

タグ

  •  
    推し
    miQlog

    WordPress