お絵描き  小説  ドール
pixiv  Twitter  Instagram  cookpad
RSS2.0  Atom

 手芸店でネームワッペンが安売りされていました。小さい頃に使っていた母上お手製のかばんにこれが付いていた気がするのですが、個性的な名前の多い昨今、こういう商品は売れにくいのでしょう。お土産屋さんでは、名前入りグッズもまだまだ現役みたいですけど。
 私の名前はクラシック(曾祖母の名前に子を付けたレベル)且つ珍しくはないものの、ネーム入りグッズでは『こ』まであるものは滅多にありません。『○○ちゃん』ならそれでも構わないけど、このワッペンは納得いかなかったなぁ。

 一方、最近多いイニシャル入りのもの。これはこれで多いイニシャル(M)らしく、売り切れていることが多いです。売り切れならともかく、ラインナップを見るとどういうわけかSが存在しないことがたまにあり、一体何考えてんのかと思います。イニシャルSの人ってかなり多いだろー。全国の沙織さんに謝れ。S人口ほど多くはないだろうけど、Iもまずないですね。全国の郁子さんに謝れ。

 しかしああいうのって、別に買う気はないのに自分の名前探しちゃいますよね。Mのネックレスの売り切れ率高すぎ!などと言いつつ、買うつもりで探したことなどありません。電器屋で冷蔵庫を見ると、とりあえず開けたくなる心理ときっと同じです。


コメントする

タグ

  •  
    推し
    miQlog

    WordPress