お絵描き  小説  ドール
pixiv  Twitter  Instagram  cookpad
RSS2.0  Atom
 今回も、ライブ以外のあれこれ。まずはベタにこの構図で東京駅を撮らなければなりません。今回は快晴な上、PLフィルタ装着なので空が青い。

 迷子による時間と体力のロスを極力減らそうと、前回の状況を踏まえてがっちり対策いたしました。Googleマップを大都会で活用できる能力が私にはない。地図があてにならないのなら、もう道のりを単純化するのが一番です。幸いライブハウスが駅から道なりの位置だったため、その中間点のホテルに泊まることにしました。2年前にも行くつもりだった皇居にも、今度こそ行くことに。今回は特に大嘗宮の公開中なので、人はたくさんそちらの方向に流れていくに違いありません。自分で何も考えなくても、まわりの人についていけば辿り着けるはず。

 というわけで1日目、東京到着後すぐに皇居へ。手荷物検査をお手間をかけずに通るために、荷物をトートバッグひとつにまとめてきました。コインロッカーなど、無事に同じ場所に戻れるかどうか怪しいので使えません。

 皇居へぞろぞろと歩いていく(と思われる)流れにそのままついて行きます。すると近くを歩いていた外国人マダムに英語で声をかけられてしまいました。わからん、けどImperial Palaceって言った!皇居はこっち?みたいなことを言ったのだと思います。そして私の口から出た返答が「そうです、そうです」。せめてそこはYESとかOKじゃないのか…!?ごめんマダム……。

 乾通りの一般公開初日でもあり、皇居はめっっっちゃくちゃ人が多かったです。しかし敷地内をやたらと迂回する道順が組まれていて、不思議と並んでる感とか待たされた感がないのですよ。混雑した道をうねうね遠回りするけど、立ち止まらなければいけない箇所はほとんどなくて、迂回しているあいだにいろんな角度から大嘗宮が見える。
 面白かったのが誘導です。どうにかして人を流したいので、あの手この手の口車で前に進ませようとしてきます。大嘗宮まで距離がある箇所で「全景を撮れるのはここからだけです!」(近いところで撮ろうとするより確実にまともな写真が撮れるし、ちょっと気が済んで間近での撮影タイムを少しでも減らせる、かもしれない)、近付いてきて流れが滞ると「通路の左側を行かれますとスムーズに進むことができます!」「左側からは広く眺めることができます!」と、大嘗宮に近い右側の人を減らそうとする。場所が場所なのでみんな口調が丁寧なんですが、それでも南神門の真正面あたりに立ってたおまわりさんだけはキレ気味でしたね。まあ、立ち止まるなっつってんのにみんな動かないですからね。心中お察しします。

そしてこれが、全景を撮れるのはここからだけポイントから撮った全景。
 南神門。「テレビで見たやつ!」がまず出てくる素直な感想です。多分大体の人がそうだと思う。素朴の極みのような鳥居は、自然のままのラインなのにぴしっと真っ直ぐでなんか不思議。

 中にいてもすごい人でしたけど、あとから改めて写真を見返すと、本当にこの人たちはどこから湧いてきたんだろうかと思います。何かしら周辺でお金使っていくだろうし、経済効果すごそう。税金使ってでも作った価値はあるな、と私は思いました。

 後方からは、ちょっと順番待ちをすればゆったり撮ることができました。多分左が廻立殿で右が主基殿、かな。真ん中に現代的な建物がたまたま入った構図がお気に入り。
 事前にネットで見かけてかっこいい!と思った消火器箱。かっこいい。でもこれを撮ってるのは男子ばかりだった。
 防犯カメラもかっこいい。これも男子ばかりが注目していた感。近くにいた人がシャープのネットワークカメラだと言っていたので、そうなのかな、と思っていたけど、今写真を拡大してみたら思いっきりパナソニックのロゴが入っていました。ちゃうぞおにいさん!
 これも男子ばかり寄っているのにまじって撮影。仮設扱いなんですね。別に表示されているそのままのこと以外を読み取る知識などありませんが、でもこういうの見ちゃいませんか。食品や日用品の表示も読みますよ。

 東京駅に戻るのにも、みんな同じ方向にぞろぞろ動いていくので安心。新宿に向かう中央線を探すのに若干うろつきましたが、別に同じ場所をぐるぐるさまよったわけではないので、これはノーカンであります。

 新宿駅からホテルは曲がる必要なしの道なり一直線なので、こちらも安心、と思ったら想像よりも道が一直線じゃなかった。そびえ立つ高層ビルのあいだに階段だの歩道橋(?)だの、妙に立体的な歩道になっていて、そうですよ、これが方向音痴を悩ませるんですよもー。それでも曲がる必要のない道程だったので、迷うことなく到着。ホテルからライブハウスまでは立体感もなく普通に一直線だったし、事前にストリートビューでシミュレーションしたので難なく辿り着けました。
 ちなみに一応最寄り駅はほかにもあったんですが、JRじゃなかったので、乗り換えで迷うリスクを考えてJR以外乗らない戦法もとっています。おかげでこの日は1万4千歩歩きました。

 翌日、都庁へ行く前に、ホテルのすぐ前にあった熊野神社に寄り道してみました。静かだ!落ち着くー!!お参りして、おみくじを引くと、いい子にしてたらいいことあるよ、とのこと。わかった、いい子にする。
 熊野神社のまわりの歩道を適当に歩いていたら、都庁にはあっさり辿り着けました。週末だからかな、見学者用の入口はごく限られていて、いろんな出入口に閉鎖中の表示板が。大きな建物なので出入口もいっぱいあるでしょうに、毎週置くのは結構大変だろうなぁ。
 展望室からのスカイツリー。わかっちゃいたけど建物の密集っぷりがすごくて、ちょっと引くくらいの光景でした。大阪とか札幌とかでも高いところからの街の景色は見てきたけど、東京はひと味違いますね…。なんか、何だろう……、ひたすらすごいですね…。東京タワーの展望台には行ったことがあるし、高いところから見る都心が初めてではないのですが。立地とか、都庁の方が50mくらい高いようなので、その違い?

 都庁から新宿駅は難なく辿り着けましたが、中央線が見付からずにちょっと思案しました。山手線でも東京駅には行けるんですよ。時間が倍かかるだけで。中央線15分、山手線30分。中央線を探して迷うのと、おとなしく山手線に乗るのではどちらが時間がかかりますか?おそらく、中央線を探す方ですね。というわけで乗りましたよ山手線。いやほら、せっかく東京まで来たなら乗りましょうよ山手線!…って思ったけど、15分で着く中央線を前日に乗ってしまっているためか、長いな…、って思いました。でも新宿駅は魔境らしいので、正しい選択をしたはずです。

 東京駅では前回だいぶ迷子になっているので、おとなしくあまり動かないつもりでいたのですが、時間が余っていたので結局うろうろしてしまいました。驚いたのが、駅前の大丸に叶匠壽庵があったこと。えっ、叶匠壽庵?たねやとかクラブハリエならわかるけど叶匠壽庵?東京まで来て?と地元民困惑(失礼)。
 途中でタピオカ屋を見付けたので、初タピってみたりもしました。コンビニタピオカとか、自分で茹でたりとかはあるんですけど。大粒でおいしかったですが、これはちゃんと噛まないとやばいやつですね。みんなちゃんともぐもぐしようね。

 というわけで、迷子にはなりませんでした!迷ったけど同じ場所を3回巡ってからが迷子本番なので、迷子とはカウントしません!しません!!


コメントする

タグ

  •  
    推し
    miQlog

    WordPress